MENU

薔薇のポルトガル語について

薔薇,イメージ

ポルトガル語で「薔薇」は “rosa” といいます。

この言葉は単に花の名前だけでなく、色・象徴・文化・文学表現など、多くの意味と背景を持つ語です。

以下で、わかりやすく整理して解説します。

目次

基本の意味と使い方

ポルトガル語日本語の意味例文
rosa薔薇 / ピンク色Eu adoro o perfume das rosas.(薔薇の香りが大好き)
a camisa é rosaシャツはピンクだ※色名rosaは性・数によって変化しません

色としての「rosa」のポイント

  • camisa rosa(ピンクのシャツ/女性形でも変化しない)
  • camisas rosa(複数形でもそのまま)
  • 似た表現:cor de rosa(ピンク色), rosado/rosada(バラ色・ピンクがかった)

色別に変わる「薔薇」の象徴

ポルトガル語名象徴的な意味
rosa vermelha愛・情熱
rosa branca純潔・平和
rosa amarela友情・喜び
ピンクrosa cor-de-rosa感謝・優しさ
rosa azul神秘・夢・非現実

特に 恋人の日(Dia dos Namorados) には、赤い薔薇を贈る習慣があります。

(ブラジルでは6月12日、ポルトガルでは2月14日)

慣用表現・ことわざ

表現意味・解釈
“Não é um mar de rosas.”「薔薇の海ではない → 楽ではない/バラ色ではない」
“Foi um mar de rosas.”「すべて順調だった」
“Correu às mil maravilhas.”「千の驚きのようにうまくいった → 全て完璧だった」

※「Deu tudo às mil rosas」という表現は不自然なため、上記が正しい言い回しです。

文学・詩・音楽における「rosa」

薔薇はポルトガル語圏の文学・音楽でも豊かに使われる象徴です。

  • 文学:フェルナンド・ペソア、ルイス・デ・カモンイスなどの詩に、薔薇=愛・美の象徴として登場
  • 音楽:ブラジルの作曲家ピシンギーニャによる名曲 “Rosa” など
  • 詩語としての役割:儚さ、美しさ、愛の痛みなどを象徴

薔薇に関する植物語彙(覚えておくと便利)

ポルトガル語意味
roseira薔薇の木/ローズブッシュ
pétalas花びら
espinhosとげ
botão de rosaつぼみ
(補足)rosal薔薇園・バラが茂る場所

まとめ

  • 「薔薇」はポルトガル語で rosa
  • 色としての rosa性・数に変化しない特別な形容詞
  • 赤・白・黄色などの薔薇の色ごとに象徴的な意味があり、日常会話・詩・音楽にも深く登場
  • 慣用句「Não é um mar de rosas」(楽ではない)は覚えておきたい表現

以上、薔薇のポルトガル語についてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次